【グランブルーファンタジー】画像整理してたら懐かしくなったやつ貼る

グランブルーファンタジー
1: 名無しさん25/05/17(土)21:01そうだねx9
これはどういう状況なんだ…?
2: 名無しさん25/05/17(土)21:07
>>1
ソシャゲの新コンテンツとして3チーム対抗の陣取り合戦が実装された
あまりにクソゲーすぎてプレイヤー総出でボイコット
新コンテンツは取り下げられてお詫びのキャンペーンが開催されて終了
19: 名無しさん25/05/17(土)21:24
>>2
3チームで陣取りバトル面白そう…と思ったら適当にチーム分けされた?のならやる気でなさそうだね
3: 名無しさん25/05/17(土)21:10
全プレイヤーを3チームに割り振るぞ!
当然どこも烏合の衆だ!
4: 名無しさん25/05/17(土)21:11
どうしてあそこまで完全無欠のクソゲーが生まれてしまったのか
5: 名無しさん25/05/17(土)21:11そうだねx4
最後2つが色消えてるの好き
6: 名無しさん25/05/17(土)21:12そうだねx12
ピンクの1強に見える
7: 名無しさん25/05/17(土)21:13そうだねx1
最近のグラブルは駄目だ
もっとこういうイカれた新イベントをバンバンやれ
8: 名無しさん25/05/17(土)21:14
懐かしい
当時プレイしてたけど本当にゴミだった
9: 名無しさん25/05/17(土)21:14
軍師様⋯
10: 名無しさん25/05/17(土)21:16そうだねx9
烏合の衆で三つ巴作ると虚無が産まれる
11: 名無しさん25/05/17(土)21:18そうだねx3
ちなみに画像のキャラはめーちゃん家のマスコットでダークフェンサーを模している
https://socialgame-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5046639.gif
https://socialgame-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5046642.gif
20: 名無しさん25/05/17(土)21:27
>>11
持ってるのソーディアンディムロスなんだよなこれ
技も殺劇舞荒剣
12: 名無しさん25/05/17(土)21:20
エイセスハイくだち!
13: 名無しさん25/05/17(土)21:20
スキン持ってる
14: 名無しさん25/05/17(土)21:21
>>13
それはディフェンスオーダーだ
15: 名無しさん25/05/17(土)21:22
旧アーとかディフェンドオーダーは信じられない話出てくるよね
16: 名無しさん25/05/17(土)21:22
ピンクに所属してたからほんのちょっと楽しかった
17: 名無しさん25/05/17(土)21:23
源氏パイマン…
18: 名無しさん25/05/17(土)21:24そうだねx9
実際はずっと勝ってた赤は割と人いた
被害者一直線だった青がバカバカしいとやめていったかた更に嬲り殺しにされた
画像も後半青と緑の連合が逆襲みたいな感じだけど一瞬盛り返したぐらいですぐにまた赤の天下になった
一番最初についた差は覆りませんよって話だった
80: 名無しさん25/05/17(土)21:43
>>72
ウマ娘もこんな感じだわ
83: 名無しさん25/05/17(土)21:43そうだねx3
>>80
それはない
21: 名無しさん25/05/17(土)21:27
まぁこの後に出たバブ塔とかブレグラが反省を活かした優れたコンテンツだったかというと別にそんなこともなかった
25: 名無しさん25/05/17(土)21:29
>>21
少なくともリアルタイム性はオミットしたから反省は活かしてるだろ
26: 名無しさん25/05/17(土)21:30そうだねx1
>>21
ちゃんとゲームになってるだけ雲泥の差がある
22: 名無しさん25/05/17(土)21:28そうだねx2
https://socialgame-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5046712.jpg
旧アーカルムで検索すると一発で出るけどこれだからね…
そりゃ赤以外誰もいなくなるわっていう
23: 名無しさん25/05/17(土)21:28
開発はpvpとかギルド戦やらせたがるけどそういうのやりたいプレイヤーがまずそんなに居るんだろうか
28: 名無しさん25/05/17(土)21:31そうだねx2
>>23
古戦場は相変わらずこのゲームを象徴する人気イベントだからいるんじゃない?
35: 名無しさん25/05/17(土)21:33そうだねx5
>>28
古戦場じゃ手に入らないものがあるからやってるだけで戦いたがってるわけじゃねえよ
42: 名無しさん25/05/17(土)21:34
>>35
古戦場が今まで貯めてきた力の発表会って認識の人は結構いるけど
もう公式もわかってる上で今の古戦場って対戦結果の報酬しょぼすぎて団参加が参加条件の個人種目みたいなもんだしな
33: 名無しさん25/05/17(土)21:32そうだねx1
>>23
プレイヤー同士でいい感じに争ってくれるとコンテンツを提供する側としては楽なんだろうなっては思う
そのためのバランスを調整したりとかが難しいって理解して実行してくれる運営はほぼいないけど上澄の成功例だけを見て考えなしに実装しちゃうんだろうなって邪推してる
34: 名無しさん25/05/17(土)21:32そうだねx2
>>23
なんかの開発話で見たやつなんだけどこういう遊び考える側の人は面白い人だから対人戦が最高の仕組みだと勘違いしやすいんだって
43: 名無しさん25/05/17(土)21:34そうだねx2
>>34
たしかに面白い人たちで遊ぶ対人戦は最高だからな…現実を見ろ!
53: 名無しさん25/05/17(土)21:37そうだねx3
>>43
面白い人x面白い人ならそりゃ楽しくなるだろう
でも面白い人xつまんない人、つまんない人xつまんない人になった時どうなるかも考えろよ!
37: 名無しさん25/05/17(土)21:33そうだねx2
>>23
ガチャがあるゲームは特に戦力を拡充し続ける理由を与える必要があるけど
都度都度シナリオの敵を強化してると新規が遠ざかる
プレイヤー同士で殺し合いをしていただくのが一番手っ取り早い
52: 名無しさん25/05/17(土)21:36
>>23
ムキになって金使うプレイヤーが数%増えたら十分だしな
対人が金を産むのは過去が証明してるし
58: 名無しさん25/05/17(土)21:38
>>52
思えばスレ画は規模デカすぎて個人の努力じゃどうにもならなそうなのも最悪だった
24: 名無しさん25/05/17(土)21:29
俺は絶対的エースだけど
貴様は?
27: 名無しさん25/05/17(土)21:30そうだねx1
今思い返してもグラブル最高のイベントだったと言える
二度とやりたくない
30: 名無しさん25/05/17(土)21:31
>>27
祭り感はあった
2度とはやりたくない
29: 名無しさん25/05/17(土)21:31
確かベータ版だった気がする
31: 名無しさん25/05/17(土)21:31
DOはビシージだし
死んだ方のアーカルムはコンクエストだし
砂箱はアビセア
32: 名無しさん25/05/17(土)21:31
いるかいないかだとまぁいるんだ
どんなゲームの不人気PvPでも少数はなんか人いるのと一緒で
36: 名無しさん25/05/17(土)21:33そうだねx1
今でこそタダみたいな半汁だけど当時は貴重品じゃなかったっけ
41: 名無しさん25/05/17(土)21:34
>>36
半汁ぶっ壊れるムーン実装までは普段のAPで半汁交換トレジャー集めてたり地道な事やってたよ
38: 名無しさん25/05/17(土)21:34
旧アーの反省活かしたコンテンツ制作ってなんだよ
反省するとこ多すぎて何も考えてねえのと同じだよ
39: 名無しさん25/05/17(土)21:34
サイゲにかかわらずスクエニもプレイヤー同士の殺しあい好きだよね…
40: 名無しさん25/05/17(土)21:34そうだねx6
下手にPvPに旨味を持たせると勝てなくなった人からゲーム自体やめていく
44: 名無しさん25/05/17(土)21:35
イベントとかでのちょっとした対人戦は運営の考える事が少なくてお祭り感出しやすいから楽なんだろうなと思ってる
45: 名無しさん25/05/17(土)21:35
ほっほっほ…
昔は共闘のスラ爆を交代交代で出して半汁を集めておってのう…
46: 名無しさん25/05/17(土)21:35
別に嫌いなわけじゃないけど春田がPの頃は色々とソシャゲじゃ無茶だろってコンテンツとか構想ばっかだった
49: 名無しさん25/05/17(土)21:36
>>46
夢はあったけど無謀だったね
あの路線だったら今も続いてはないと思う
47: 名無しさん25/05/17(土)21:36
これより24時間いつ戦闘になるかランダムで振り分けさせられる方がクソだと思う
48: 名無しさん25/05/17(土)21:36
ディフェンドオーダーは午前二時くらいに開始予告が来て実際に開始するのが三時前とかだっけ
54: 名無しさん25/05/17(土)21:37
>>48
午前2時で決まってる訳でもなくランダムじゃなかった?
50: 名無しさん25/05/17(土)21:36
実際スレ画はゲーム性を超えたところでクソ面白くて盛り上がりを見せたのは事実だしな
寿命の前借みたいな盛り上がりだったが
51: 名無しさん25/05/17(土)21:36
グラブルの暗黒期2016年
55: 名無しさん25/05/17(土)21:37そうだねx1
スマホゲーでFF11みたいなの作りたいの体現だったよDOもスレ画のアーカルムも
62: 名無しさん25/05/17(土)21:39
>>55
別にその方向性自体は完全に無理なわけじゃないんだよな
問題はグラブルはスマホゲーじゃなくてブラゲーだったこと
56: 名無しさん25/05/17(土)21:37そうだねx2
この手のゲームでボイコット成立したのが今となっちゃ信じられん
60: 名無しさん25/05/17(土)21:38
>>56
あまりにも異常事態だよなこれ…
66: 名無しさん25/05/17(土)21:39
>>56
他のゲームだと結局ボイコットすると旨味がないから得しようとするとやらなきゃいけなかったり
みんなボイコットしてる間に俺が一人勝ちしてやるぜ~!みたいなの出てくるけど画像は負けてる側になんの旨味もなかったから
上にもあるけど赤には結構人いたけど負けてる方はボイコットっていうか負けててやる意味全くなかったからやらなくなっただけ
68: 名無しさん25/05/17(土)21:41
>>56
何よりプレオープンなのもあって勝っても報酬大した事なかったしな…
57: 名無しさん25/05/17(土)21:38
武器商人になぜ戦争を起こすんですか?と聞くようなもんだ
59: 名無しさん25/05/17(土)21:38
無課金のやる気を消費して廃課金を生み出すって事ならある意味正しいんだろうな
61: 名無しさん25/05/17(土)21:38
超大作の時代
67: 名無しさん25/05/17(土)21:40
>>61
超大作呼ばわりもめっきり聞かなくなり申した
63: 名無しさん25/05/17(土)21:39
これが今じゃたのしい砂箱になるんだから平和なもんだ
76: 名無しさん25/05/17(土)21:43
>>63
64: 名無しさん25/05/17(土)21:39
何よりこれ規模が大きすぎてプレイヤーが頑張ったところで貢献度感じられなくて何も面白くないのがね
選挙かよってなる
65: 名無しさん25/05/17(土)21:39
砂箱は虚無の周回さえ乗り越えたら楽しくなる
69: 名無しさん25/05/17(土)21:41
不確定陣地を制圧しきると戦闘そのものが発生しなくて素材集めらんないから勝利枚数だけ確定したあと敵本陣だけは生かさず殺さずにしたんだよな確か
70: 名無しさん25/05/17(土)21:41
各チームにリーダーポジがいてそれもランダム選出なのも正気じゃなかったよな
しかもリーダーポジから全体チャットみたいな真似ができる
71: 名無しさん25/05/17(土)21:42
一度不利になったら巻き返しとか全然できない仕様だったよね確か
72: 名無しさん25/05/17(土)21:42
運営は負けてる方も悔しい!盛り返そう!ってなると思ったんだ
実際ははー!つまんね!二度とやるかこんなクソゲー!
になった
73: 名無しさん25/05/17(土)21:42
あったなアーカルム…スキンもここだったよな
77: 名無しさん25/05/17(土)21:43
>>73
だからそれはディフェンドオーダーだって!
二大負の遺産だからごっちゃになるのもわかるけど
74: 名無しさん25/05/17(土)21:42
ディフェンドオーダーは覚えてるけどこれ記憶に無いな…
75: 名無しさん25/05/17(土)21:42
侵攻してる陣地で戦闘中に経路分断されるとはいお前の今のバトル無意味でーす!ってされるのが最高にクソだった
78: 名無しさん25/05/17(土)21:43
だお軍師…
79: 名無しさん25/05/17(土)21:43
今だから言うけど赤だったから騒ぎをしょうもなと思いながらずっと上から見てるだけだった
81: 名無しさん25/05/17(土)21:43
ご褒美のアー石凸が死ぬほど無理そうな素材でみんなクソ萎えてたよね
82: 名無しさん25/05/17(土)21:43
このスレのせいで忘れかけてた嫌な記憶が生々しい嫌な実感をともなって思い出してしまった…
84: 名無しさん25/05/17(土)21:44そうだねx1
DOはlovスキンのほうと覚えるといいぞ
85: 名無しさん25/05/17(土)21:44そうだねx1
サイゲは競い合わせるの好き過ぎなんだよな利益のためというより趣味に見える
106: 名無しさん25/05/17(土)21:48
>>85
素敵だ…やはり空の民は素晴らしい…って本気で思ってそう
86: 名無しさん25/05/17(土)21:44
ボイコットって言い方があれだけどシンプルにでき悪くて面白くなかった上に当時はこれとは別にやることもやりたいこともあったから死んだだけだよ
87: 名無しさん25/05/17(土)21:44
ディフェンドオーダーと旧アーカルムって別だったんだ
その頃やってなかったから知らなかったというかそんなクソイベが2つもあったの…?
88: 名無しさん25/05/17(土)21:45
DOは2時起きさせられてイベント起きないのとイオちゃんの故郷が沈む以外は負の話題すらロクにない真の虚無のクソ
89: 名無しさん25/05/17(土)21:45
みんなで(あっこれやる意味ないな)って気付いた時の一体感はすごかったよ
90: 名無しさん25/05/17(土)21:45
イベントでも育成だったりミニゲームとかやったり新しい事色々してたよね
そんなグラブルも畳む方向に向かっている
96: 名無しさん25/05/17(土)21:46そうだねx1
>>90
こいついつもグラブルサ終言ってるな
91: 名無しさん25/05/17(土)21:45
ディフェンドオーダーはすごいふわっとした記憶だけど旨みのあるイベントを深夜2時とかに配置してきたりしてたよね
92: 名無しさん25/05/17(土)21:45
旧アーカルムとディフェンドオーダーの陰でひっそりと忘れ去られる1万人マルチ
97: 名無しさん25/05/17(土)21:46
>>92
俺は参加したぞワールド
あれで初めてカラフルHPゲージ出てきてたよね
93: 名無しさん25/05/17(土)21:45
でもグラブルが最後にやらかしたのミョ……レヴァンスシリーズの時だから結構平和になったよ
99: 名無しさん25/05/17(土)21:46
>>93
最近じゃね?
94: 名無しさん25/05/17(土)21:45
大規模MMOみたいなことやろーぜで無理でしたを繰り返してた気がする
102: 名無しさん25/05/17(土)21:48
>>94
スマホでFF11をやりてぇ!が先行しすぎていた時代だ
95: 名無しさん25/05/17(土)21:46
率先して負けて養分になりたい奴なんかいないからな
98: 名無しさん25/05/17(土)21:46
楽しかったよなぁ
ちゃんと遊べる時間とバランスならまたやりたい
100: 名無しさん25/05/17(土)21:48
DOはやってくる時間がクソだったりするの以上に
ゴールデンタイムだと入室制限でイベント発生してるのに遊べない状況出るのもクソだったぞ
101: 名無しさん25/05/17(土)21:48
まずどんなに頑張っても自軍のボスの強さって言うか倒しにくさが桁違いに違うからどうにもなんねぇよ
103: 名無しさん25/05/17(土)21:48
どうやっても不公平感が出るのは受け入れがたい
104: 名無しさん25/05/17(土)21:48
組織立ったボイコットとはまた違うガチの無視だった気がする
105: 名無しさん25/05/17(土)21:48
なんかやたら大規模イベやらせたがってたよね
主催してる方は楽しいのかもしれんけどプレイヤーは全く面白くないっていう
107: 名無しさん25/05/17(土)21:49
対人要素なしでガチャ回させるのが大変なのは歴史が証明してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました